目標 | 取り組みの概要 | 期待する成果 | 活動紹介 |
地域社会に貢献する人材育成を目指して、地域の伝統・文化・産業について学ぶとともに、地元大学や企業との連携による地域活性化プログラムの開発に取り組み、地域連携を軸とした「社会に開かれた教育課程」の構築を図る。
平成27年度から3年間の「オンリーワンスクール新潟未来プロジェクト」単独実施校として深めた地域とのつながりを大切にし、創立110年を期に新たな展開を模索することで地域に必要とされる高校の実現を図る。
1 地域の人材を活用した取組や体験活動等を実施する。
2 世代間交流をとおした学校づくりのため、生徒と住民が集う地域コミュニティの場を維持・発展させる。
3 長岡大学と連携し、栃尾地域の活性化を目指すための情報収集・調査を行うとともに、企業や行政機関等と協力して商品開発、販売実習、観光資源の紹介および観光イベントに関するプログラム開発を行う。
1 地域に対する愛着と誇りの醸成
地域の文化や伝統を知り、校内では経験できない体験活動をとおして、生徒は地域を理解し、そこに愛着と誇りを持ち、将来、地域を支える意欲が育まれる。
2 地域に求められる学校へ
本事業の取組をはじめとする日頃の教育活動の成果が評判を呼び、地域の将来を担う人材を育成する学校として、地域の期待を集められるようになる。また、栃尾高校に興味を持つ中学生の増加につながる。
3 開かれた教育課程等の構築
高大連携で大学生と係わる機会が増えることにより、学校の活性化につながるとともに、共同で指導法や学習方法の点検を行うことで地域人材や地域資源を活用した地域活性化プログラム(学校設定科目等)を開発するための足がかりとする。
copyright©2010 Builder Story Inc. all rights reserved.
〒940-0293
新潟県長岡市金沢1丁目2番1号
TEL 0258-52-4155
FAX 0258-52-1603