校長 中原 丈二
栃尾高校のページへようこそ
ホームページをご覧いただきありがとうございます。 新潟県立栃尾高等学校は、長岡市栃尾地区の県立高校として、今年で創立116年を迎える 歴史と伝統を持つ学校であり、これまで地域はもとより全国で活躍する人材を輩出してい
ます。
本校は、平成9年に全日制普通科、商業科、被服科、繊維工学科、定時制の改組により総合学科の募集が始まり、総合学科高校として新たな展開をすすめました。 総合学科は、将来の職業選択を視野に入れた学習や、生徒自身の進路への自覚を深めるキャ リア教育を重視しており、生徒の個性を活かした主体的な学習を通して学ぶことの楽しさ や成就感を体験させる学習を特色としています。 本校の総合学科では、2年次以降、自分の興味・関心、適性、進路希望を考えて、生徒が自 ら「人文・自然科学」、「福祉・家庭」、「工業技術」、「ビジネス・情報」の各系列の多くの普 通科目や専門科目の中から科目選択し、自分の時間割をつくって学び、大学等への進学や、 就職を目指しています。
これまで、地域とともに進める学校づくりをテーマに「栃尾高校未来プロジェクト」の取り組みを行っています。このプロジェクトで培った教育活動を大切にして、地域の住民の方々、産業、行政とともに、地域の自然や歴史、文化等の再確認をとおした郷土愛の醸成を 図りながら、地域とともに学校の活性化を進めてまいります。 生徒が、将来の地域を支える社会人としての「自己実現」を目指し、「したいこと、やりたいこと」が、自分の「できること」になるよう、思い描いている「夢」を「かたち」にするために前に向かって進んでいくことができるよう、栃尾高等学校では、これからも、学校 生活の一層の充実をめざして、教職員が一丸となり、日々、生徒一人ひとりと向き合っていきます。
これからも地域から愛される学校、信頼される学校となるよう誠心誠意努めて参ります ので、今後ともご支援をお願い申し上げます。
(令和6年4月)
・生徒は常に心身を鍛練し質朴剛健たるべし
・生徒は常に智徳を研磨し礼儀親和を重んずべし
・生徒は常に実践躬行を旨とし堅忍持久に努むべし
令和5年度 学校自己評価(計画) 令和5年度 学校自己評価(報告)
令和6年度 学校自己評価(計画)
栃尾高校いじめ防止基本方針
令和6年度「栃尾高校いじめ防止基本方針」を実践するための行動計画
〒940-0293
新潟県長岡市金沢1丁目2番1号
TEL 0258-52-4155
FAX 0258-52-1603